‘はたおとからのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
2021年より新しいスタッフが加わりました。
昨年までは、丹治先生・金井先生・小林先生・そして私で教室を行ってきましたが、今年より若い2人がスタッフとして加わりました。
まだまだ見習いではありますが、少しずつ皆様のお手伝いができればと思います。教室にも徐々に慣れてきました。
新スタッフの高橋さんは東京校をメインに、村田さんは毛呂山校、大間々校を担当します。
また作品づくりも、週一回染色実習をしながら取り組んでおります。
今月22日〜25日まで、吉祥寺にて手仕事三人展が開催されていました。
手織教室はたおとの講師小林さんと生徒さんの松岡さん、そして松岡さんの妹さんの三人によるグループ展。
コロナの影響もあり、告知はあまりできませんでしたが無事開催にいたりました。
新型コロナウィルスの影響、また建物の漏水事故も重なり東京校を休校しておりましたが、本日より教室が始まりました。
生徒さんに会うのも2ヶ月ぶり、こんなに長い間教室がお休みになることは今までなかったです。当たり前のことが当たり前でなくなる、このコロナでたくさんのことが変わってしまったと感じております。
新型コロナウィルスの感染者も徐々に減少し、緊急事態宣言も全都道府県で解除されました。
まだまだ油断はできませんが、今後収束することを祈っております。
これを機に手洗いうがいや、マスク着用などが習慣化され、皆様の意識もだいぶ変化してきたかと思います。
そして東京の教室も6月より2ヶ月ぶりに再開することになりました。
感染防止のため、換気や生徒さん同士向き合わないように織り機の向きの調整など行っていきたいと思います。
6月よりまた宜しくお願い致します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、5月も東京校はお休みとなりました。
皆さんと機織りができた日常がガラッと変わり、とても寂しいですが早く収束することを心より祈っております。
さて、本日は少し変わった織りを紹介します。




