‘機織り’ タグのついている投稿

孫の七五三の被布ができました。

紅花で染めた糸を使い花織りをあしらいました。

毛呂山校/研究科:柏俣成子

かわいくできましたね・・・花織りも見事です!

着た写真を是非見せてください。

丹治

大間々校の出来事です。

大間々校は少人数のクラスです。いつも、笑い声の絶えないすてきなクラスです。

手前で織っているのが、草木染めの絹着尺です。今年の作品展に間に合わせたいと頑張っています。(専修科:岩丸)

奥で織っている私・・・柄織りマット、これも作品展に間に合わせたいですう〜・・・。(専修科:早川)

と生徒の声でした。

柄織りマットです。巾90センチ長さ1.3m?です。(早川)

二人とも作品展・・・楽しみです。(丹治)

昨年末に枝を切ってチップにしていたヤマモモで染めた絹のマフラーです。

鉄媒染で良い黒がでました。

先週完成した教室です。

8月夏休み最後の木曜日、ちびっ子手織体験を行いました。

参加者は、小学一年生の磯辺彩華ちゃんです。コースターを5枚、3時間で織り上げました。

注意事項をスポンジのように吸収し奇麗に織り上げました。

将来が楽しみです!!

今回は一人だけの参加でしたが、来年からは草木染め、手織のちびっ子体験を行いたいと考えております。

丹治

公式facebookページ