‘手織・染色 特別講習について’ カテゴリーのアーカイブ

本日より、教室はお盆休み…

来週の水曜日から教室はまた始まります。そして来月はいよいよ作品展。

作品展に向けて色々と準備が忙しくなってきました。

また昨日は、特別講習を毛呂山校にておこないました。何回か開催している【型染め】

オリジナル図案を使い、皆さん夏のイベントを楽しみました。

午前中は、様々な図案の中から好きな図案を選び糊おき…

この投稿の続きを読む »

いよいよ先月から始まった【バンドル染め】講習会。

バンドル染めは丹治先生が、タスマニアへ訪れたときに体験をさせていただいたのが初めての出会い。

そして三年前に、タスマニアからバンドル染め作家さんを招き、毛呂山校で講習会をしていただきました。

コロナ前に、何種類ものユーカリの木を毛呂山の地に植え、枯れてしまったりなど失敗はありましたが、現在ではたくさんのユーカリの木がなっております。

そしていよいよはたおとでもこのバンドル染めが始まりました。

↑ユーカリの葉は、種類により形が様々…ここに採取しているだけでもたくさんの形があります。 この投稿の続きを読む »

地域の活性化の一環で、はたおとでも地元のキャンプ場でワークショップを開催しました。

コロナの影響もあり野外での娯楽が人気で、毛呂山でもキャンプ場が人気のようです。

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場は、川遊びができ自然を感じながらバーベキューなども楽しめるスポットです。

この投稿の続きを読む »

先月末に行ったぼかし染め。普段の染色とは異なるこの染色技法は、今回で3回目の実習になりました。

この染色は、綛の糸がグラデーションに染まります。

今教室でもこのぼかし染めの糸を使って、帯や着尺を織っている方もいらっしゃいます。

今回は、ざくろ・茜・スオウの染料を使い、それぞれの色のグラデーションを楽しみました。 この投稿の続きを読む »

実習1日目の最後には、メリノウールのショールを使ってバンドル染めの実践…

練習では、自分の好きなようにユーカリを配置し、巻き方や使う道具も皆それぞれでしたが、本番になると自由な発想も練習のようにはいきません。。。

ユーカリの配置だけでなく、布の折り方や、鉄媒染の付け方、また防染の仕方でも全然違うものになり、考えてやると少し手が止まってしまうこともしばしば。

それでも、この染色は皆それぞれ自由に自分のオリジナルのものに仕上がりますので楽しいものです。

恐れず、自分の思うように配置し実践!!

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ