‘機織り’ タグのついている投稿

個展が終了しました。個展で色々な方とお知り合いになりました。今後の自分の織に変化がおきそうです!次回は何をしようか・・・今から楽しみです。

個展まで後4日となりました・・・ラストスパートです。

個展で販売するポストカード、着物の端布を細川紙のハガキに貼り手書きしたものです。200枚ほど作り

ました。このポストカードの売り上げは全て先月の東北大震災の被災地に、義援金として送る予定です。

自分で今出来ること、小さなことですがやってみたいと思います。ご協力をお願いします。

ランチョンマットが織り上がりました。

この次は、この昼夜織で帯を織ろうと思っています。

毛呂山校:研究科/木内 美保子

「母との思い出の二人旅・・・カナダの氷河を綴れで表しました」

東京校/専修科・大島厚子

マガジンラックに綴織を掛けました。

このまま、織り機用の椅子にしてもいいかも・・・。

東京校/専修科・伊藤利子

手織教室はたおと:黒の染色

今日は、午前中インド藍で染色をし・・・お昼、

今日のお昼はたことズッキーニのアーリオ・オーリオ・ペペロンティーノ

午後からロッグウッドを重ね、鉄媒染。これを二度繰り返し、その後くるみを重ねました。

糸は群馬200

公式facebookページ