‘はたおと’ タグのついている投稿

「母との思い出の二人旅・・・カナダの氷河を綴れで表しました」

東京校/専修科・大島厚子

マガジンラックに綴織を掛けました。

このまま、織り機用の椅子にしてもいいかも・・・。

東京校/専修科・伊藤利子

月に一度の布染めコース・・・今日は染色場の所にあるカナメモチ(要黐)での染色です。もう一つは近所に生えている雑草の、小栴檀草(こせんだんぐさ)・・・ちょうど今が染め頃です。

写真はカナメモチとカナメモチの染色見本。

手織教室はたおと:黒の染色

今日は、午前中インド藍で染色をし・・・お昼、

今日のお昼はたことズッキーニのアーリオ・オーリオ・ペペロンティーノ

午後からロッグウッドを重ね、鉄媒染。これを二度繰り返し、その後くるみを重ねました。

糸は群馬200

今日は染色の日・・・藍の生葉染めです。

参加者は2名、二人とも緯糸(玉糸70/4)を染めました。

藍の花もかわいらしく庭で咲いています。

今日のお昼です。

あんかけ焼きそばと冬瓜のスープ、カボチャの煮物です。

やっとのことで、織り上がりました。

極太の毛糸を7センチの長さに切って結びました。

57センチ×80センチの玄関マットです。

当分は玄関におきません。(毛呂山校:研究科/柏俣成子)

公式facebookページ