‘機織り教室’ タグのついている投稿

来月に控えたはたおと生徒さんの手織作品展。

コロナウィルスの影響もあり今後どのような状況になるかわかりませんが、現状では開催予定です。

【案内ハガキ】

4月10日(金)〜4月12日(日)は桐生市の有鄰館にて、

4月17日(金)〜4月19日(日)は浅草橋にある東証センター3Fにて開催予定です。

10:00〜17:00(初日は13時開場、最終日は16時閉場)

生徒さんの作品300点以上が一同に展示されます。

よろしくお願いいたします。

二月に入り、作品展も二ヶ月後に近づいてきました。

生徒さんの作品もたくさん織り上がり、展示会に向けて皆さん頑張っております。

さて本日は、そんな生徒さんの作品を紹介したいと思います。

最近は新しく入学した生徒さんも多く、初等科の作品もたくさんあります。

最初のカリキュラムでは、一番基本的な織り方の平織りや斜文織で作品をつくります。

↑緯糸の色を変化させてテーブルセンターを織ったり…

この投稿の続きを読む »

新年明けましておめでとうございます。

はたおとの教室も本日から2020年の最初の授業が始まりました。

今年は、2年に一度開催している作品展の年です。4月開催に向けて生徒さんも作品づくりのラストスパート…

さて、そんな今日は水曜日のクラスの様子を紹介したいと思います。

水曜日クラスは、朝からの一日コースと夕方からの半日コースがあります。

どのクラスでも、それぞれのカリキュラムにあわせて自分の作品を織っています。

この投稿の続きを読む »

昨日は、群馬県の大間々校の授業の日。

この日は、初等科・高等科・専修科の修了証の授与から授業が始まりました。

カリキュラムを終えていくと、それぞれ各カリキュラムの修了証を生徒さんにお渡しします。

また専修科のカリキュラムと学科の授業を全て終えると卒業証書もお渡しします。

この投稿の続きを読む »

先月よりラグビーのW杯が日本で開催されており、日本中で世界各地のチームが熱い戦いを繰り広げています。

日本も優勝候補のアイルランドに競り勝ち、ここまで大健闘しております。

ラグビーもとても楽しみですが、今週末はまた台風が上陸する予定です。

台風上陸前に台風対策をし、台風に備えたいと思います。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

初等科一番はじめの作品の敷物。

↑こちらは、平織りで敷物を織りました。最初は初めての事だらけで、大変だったと思いますが、綺麗に織れましたね。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ