‘桐生校(群馬)’ カテゴリーのアーカイブ
先週の日曜日は、月に二度の大間々校の授業。
最近よく、機織りをしていると…
上のほうから、機織りの音とは違う、ガタガタガタッ!!!と音がします。
外を見てみると…
木に隠れてますが…
そう…おさるさん!!
早いもので、今年もあと一ヶ月となりました。
毎年、この時期を迎えると一年は早いなぁと感じては、またひとつ歳を重ねていきます。
…さて、本日は群馬県の大間々校の様子。
今回はいつもとは違い、教室の設備について少し紹介をしたいと思います。
大間々校は、駐車場正面(南側)が教室となっており、教室右側(西側)が染色場となっています。
連日の猛暑日で、外を少し歩いただけでも汗が落ちてきます。
熱中症対策には、こまめな水分補給や冷房をきちんと使うのも大事ですね。
そして日曜日の大間々校でも、この暑さに対処するべく、生徒さんがあるものを持ってきました。
それは…
…
桐生名物【アイスまんじゅう】
以前このブログでも紹介しましたが、群馬では知る人ぞ知るこのアイス!
4月になり、暖かい日が続いております。
東京では桜も満開となり、桜の名所では連日多くの方がお花見を楽しんでいます。
今年は海外からの観光客も多いようですね。
写真は、大間々校の庭先の桜。今年もきれいに咲いておりました。
さて、今回は大間々校の機織りの様子を少し紹介させて頂きます。