‘草木染め’ タグのついている投稿
織りのコースに続き、糸染めコースも今年の授業が始まりました。
糸染めコースは、月に一度、季節の草木を染め、年間で12種類の色の糸を染めていきます。
どんな着尺・帯を織ろうかと想像しながら、増えていく糸を並べては想像力をかきたてています。色とりどりの糸を、眺めているだけでも楽しかったりしますね。。。
さて、4月からスタートしたこのクラスも、残るはあと三回…
八月になり、ますます暑い日が続いています。
冷夏になるという予報もあったのに、今年も相変わらずの暑さですね。
そして毎年のように「今年の夏は暑い」と言っている気がします。。。
さて、昨日は月一度の布染コースの染色実習でした。
今月の染色は【板締め】
ゴールデンウィーク休みが終わり、本日からはたおとも授業の再開です。
この休みの期間中には、生徒さん対象に特別講習を行い、両日とも満員での開催となりました。
一日目は草木染めの【段染め】、二日目は【はじめての草木染め】の講習会。
二日とも天候にも恵まれ、たくさんの糸が、さまざまな色へと染まりました。
今回は一日目の段染めの様子を紹介したいと思います。
段染めの講習会では、絹糸のループヤーン・ロービングを使いました。