‘網代格子’ タグのついている投稿

花粉症の症状が日を追うごとに増してきて、本日今シーズンのピークを迎えました。

くしゃみが止まりません。。。

早く症状が収まる時期にならないか、そしてコロナもなくならないかと願うばかりです。

さて、本日は前回同様、生徒さんの作品紹介をしたい思います。

カリキュラムを終えると、生徒さんは自分の好きな作品に取り組みます。

和物を織る方、または服地やマフラーなどを織る方など様々です。

↑麻糸と綿糸を使い、オーバーショット織りで敷物を織りました。

この投稿の続きを読む »

台風後、昨日も埼玉の毛呂山校ではゲリラ豪雨があり、停電になったりとここのところ大変な天気が続いております。

千葉県では今でも断水や停電の地域があるとのこと。

台風の災害に見舞われた方にお見舞い申し上げます。

さて、本日は埼玉の毛呂山校の様子を紹介したいと思います。

今日は、木曜日コースの機織りの日…毎週のクラスですので、皆さんに会うとあっという間に一週間が過ぎたんだと感じます。

そして朝には、生徒さんがご自宅で織った作品を持ってきてのお披露目会。

↑お子さんからの注文で織ったクッションは色違いで、二つ並べて置きたい作品になりました。

この投稿の続きを読む »

先週末は東京の錦糸町で東京スピニングパーティーが開催されました。

このイベントは毎年開催されており、ワークショップでは座繰り体験や蜂巣織の講習、ヤノフ村の絵織物など盛り沢山!!

人気のあるワークショップなどは、募集後すぐに満席となってしまいます。

はたおとの生徒さんもたくさん参加したようで、多くの刺激を受けました。

来年開催時はどんなワークショップがあるのか楽しみですね。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

入学してすぐに行うのが、初等科のカリキュラムで平織りや斜文織などをおります。

↑1作目でバックを織りました。色を変えたり、織り方を変えたり、楽しみながら作品ができましたね。

この投稿の続きを読む »

今年も七五三の季節になりました。

千歳飴をもった子供の着物姿も少なくなってきていますが、街で見かけると思わず笑みがこぼれますね。

はたおとの生徒さんでも、お孫さんやお子さんの着物や被布を織る方が多く、例年この時期に間に合うように一生懸命頑張っております。

そして今年も無事七五三のタイミングに着物が間に合ったようです。

さて、本日は東京校の機織りの様子を少し紹介します。

%e3%81%af%e3%81%9f%e3%81%8a%e3%81%a8-%e8%a8%ad%e8%a8%88

まず織る前の準備に、経糸の設計を行います。

この投稿の続きを読む »

日曜日の教室で今年のはたおとの授業は終了です。

今年一年はさまざまな特別講習や新潟への研修旅行と、盛りだくさんな一年となりました。

そして来年は新しいイベントも考えておりますので楽しみにしていてください。

さて、前回に引き続き今回も生徒さんの作品を紹介したいと思います。

今回は、専修科・研究科の生徒さんの作品です。

専修科では、綴織・八寸名古屋帯・二重織り・絹の着尺などを織っていきます。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ