‘綴れ織り’ タグのついている投稿

7月に入り、連日の猛暑日…いつの間にか梅雨も過ぎ去ってしまいました。

日々40度近い温度ですので、みなさんも熱中症には充分お気をつけください。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

入学して初めに織るのが、テーブルセンターやランチョンマットなどの敷物を織ります。

織り方は、平織や斜文織の中から選び作品をつくります。

↑斜文織りのランチョンマット。ご自身で草木染めした糸もアクセントで緯糸に入れた作品。

この投稿の続きを読む »

教室では日々新しい作品が織り上がり、作品になってから生徒さん同士お披露目をしております。

各クラス様々な作品を見ることができますが、教室が違う(東京や埼玉など)と作品を見る機会がないので、今回は少し紹介したいと思います。

教室に入学するとまず、平織や斜文織という基本的な織り方を練習し作品をつくります。

たて糸の計算から、糸の準備、そして織までこの作品を通じて学んでいきます。

一作目から、全て覚えることはできませんので、織るまで工程は作品をつくるごとに少しずつ学んでいきます。

↑斜文織で、テーブルセンターを作りました。よこ糸の色を変え、斜文も右斜文・左斜文を混ぜながら綺麗に織れております。

この投稿の続きを読む »

お盆休みも終わり、本日から教室の授業の再開…

まだ暑い日が続いていますが、皆さんそれぞれのペースで機織りを励んでおります。

さて、本日は先週の日曜日の東京校の様子を紹介したいと思います。

この日は、着物で教室にきてくれた方が二人もおり、とても華やかな教室となりました。 この投稿の続きを読む »

前回に続き今回も生徒さんの作品を紹介させて頂きます。

今回は専修科、研究科の生徒さんの作品となります。

冬の寒い時期に織っていたこともあり、マフラーやショールを織っている方が多かったような気がします。

少しではございますが、ご覧ください。

【専修科 二重織】

《マフラー》

二重織は足の踏み方によって、さまざまな形に変化します。

皆さん、作品の用途によって織り方を選んで織っています。

【専修科 綴れ織】

《マット》

《タペストリー》

芝桜の風景が綺麗に織であらわれています。

【研究科】

研究科では、着尺を織る方やマフラーを織る方など、皆さん自分の好きな作品を織っています。

自分のもの、家族のもの、友人のものなど、それぞれの想いをもって作品づくりに励んでおります。

《絹ショール》

《花織 コースター》

《レース織 ショール》

《ワッフル織 マフラー》

来月もたくさんの作品が織り上がるのを楽しみにしています。

今月末の毛呂山校ミニ作品展まであと2週間弱となりました。

ここ数週間ミニ作品展に向けて、着実にたくさんの作品を織り上げております。

着物(木綿)

もじり織 ショール

花織 半幅帯

↑こちら作品はすべて毛呂山校土曜日コースの生徒さんの作品です。

自分ものや、家族への作品など、皆さんそれぞれの想いをもってそれぞれの作品を織っています。

今回は、その土曜日コースの織の様子を少し紹介です。

毛呂山校 教室風景

毛呂山校の土曜日は、手織コースと染色コースがあります。

他教室に比べると少人数制ですが、いつも満席で明るいクラスです。

また土曜の手織コースは、講師の金井さんも担当してくれます。

↑これから織り始め!緯糸をいれて、これからマフラーを織ります。

↑木綿の着尺を織っています。それぞれ縞の雰囲気は違いますが、

向かいあってリズミカルに織り進めています!

↑綴れ織。始まったばかりですが、完成図と照らし合わせながら織っています。

素敵な絵が完成しそうです!

今月末の作品展では、今回紹介している作品はみれませんが、色々な作品を展示する予定です。

手織・染色の体験もできますので、是非お気軽にお越し下さい。

公式facebookページ